【りんご青年部の皆さんと大阪起業家 交流会】

2/10【大阪の起業家さんにりんごを知ってもらおう会】
開催しました!🍎

りんご青年部の皆さま
青森→大阪へようこそ!🤗

今回ご参加いただいた様々な業種の経営者の皆さん、
りんご農家さんから直接りんごについて学ばせていただくことはなかなか無いとっても貴重な学びの時間。
興味津々に、時間の許す限りいろいろな質問をされていました☺️

りんごをつくることが一年を通して、これだけ手が掛かり大変なことに驚かれていました!

既に仕入れをして頂いている飲食店経営の方以外の全く別の業種の方々も、この日をきっかけに
りんごに対する想いが変わることでしょう☺️

今回のご縁が皆さまの今後に繋がれば、りんご侍チームもとっても嬉しく思います☺️🍎☺️

皆さま、いつもありがとうございます✨


#りんご青年部 #りんご農家さん #日本のりんご #国産りんご #日本の農業 #日本のりんごは美味しい 

#大阪起業家 #大阪経営者 #ご縁の国 #日本 #りんご侍 #オンライン産直 #産直りんご

2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

日本各地のりんご好きの皆さま、こんにちは!
今週は全国的に厳しい寒さが続いておりますが、お元気にお過ごしでしょうか。


りんご侍チームは今月、新年のご挨拶のため
青森、岩手、秋田へ行って参りました。

りんご農家さんにとっては、雪のなか剪定作業が始まるお忙しい時期ではありますが、
いろいろとお話ししてくださり、教えてくださって、
どれほど、りんごに想いを込めて大切に大切に育てられているかを感じます。


りんご侍ECサイトを農家さんにとっても、お客様にとっても
より良いものにしていくために、現在取り組んでおります。

進捗状況は、こちらのブログでも発信して参ります。

引き続き、皆さま、何卒よろしくお願いいたします!

第1回りんご侍勉強会を開催しました!

お疲れ様です!

西澤です。

コロナもひとまず落ち着いたということで約半年ぶりに青森に行ってまいりました!


そして、記念すべき第1回、りんご侍勉強会を行ってきました♪


この勉強会は主に、りんご侍にご登録いただいている農家さんに加え、

現在加入を検討している農家さんも交えて今後の販売戦略や意見交換をする場として発案させていただきました。

たくさんの農家さんに参加していただき、今後のりんご侍のさらなるアップデート情報や「お客さまはこんなものを欲してますよ〜」という情報共有をさせていただきました^ ^

例えば、今のりんご産直サイトのほとんどはキロ数で売るのが大半ですが、都会ユーザーからすると1家庭ではなかなか消化しきれず、購入を躊躇われる方もいらっしゃると思います。

「より美味しいりんごを選別して購入者にお届けする」

ということを実現するため、6個入りの食べ比べセットや3個入りのお手軽セットなどがあればすごく良いね!などという意見も出ました♪

そして今回はりんご侍農家さん初代会長として、

釈迦のりんご園の工藤さんにりんご侍で販売するにあたっての注意事項や、

販売のコツなどを質問形式でお答えいただきました!


工藤さんはりんご農家さん界隈でも有名人で、

ご実績もありながら周りの農家さんへの情報共有も惜しまず熱意のある方なので、

多くの濃い質問が飛び交いました!


農家さんあってのりんご侍

実際現地で痛感したのは、

いかに農家さんがりんご侍を応援してくれているかということです。


私たちの想いを汲み取っていただき、

よりりんご侍を盛り上げるために意見交換をしてくださる姿勢に改めて感銘を受けました。

昨年はホームページリニューアルもあったことでおかげさまで前年比2倍以上の売り上げを達成しましたが、

もっともっと盛り上げて、りんご侍がきっかけで農家さん同士のコミュニティもどんどん結びつきを深めていきたい。

その想いがさらに強くなりました🔥


コロナ禍で元々は活発だった農家さん同士の会合やコミュニティもみるみる縮小と中止が繰り返されて、最近はコミュニケーションが取れる機会が減っていたとのことですが、

少しでもりんご侍がこの素晴らしき横のつながりの復活の兆しになれば嬉しいです♪


勉強会後の打ち上げにて。農家さんは本当にアツい!!

個性豊かな農家さんの熱い想いしかと受け取りました!

来シーズンに向けてりんご侍をもっと盛り上げていきますので期待していてくださいね!!

追伸

ちょうど「弘前さくらまつり」のシーズンだったので、

勉強会の前に行ってきました😄

ここまでの規模のさくらが見れるところもなかなかないですよね!

青森は観光としても魅力がいっぱいです♪

実は密かに、りんご侍で青森ツアーも開催しようと検討中です🌸

それではまた!

【農家紹介】りんごの新しい楽しさ面白い一面を知ってほしい!【(有)サンファーム】

こんにちは!🌞りんご侍広報担当の西澤嫁です😋

今回は岩手県盛岡市にある【(有)サンファーム】さんの動画が完成したのでアップします🍎

農薬が少なく、安心して食べれるりんごだけではなく、

調理して美味しく食べられるクッキングアップルといわれる

調理用のりんご🍎、

お店の前に飾れられるようなディスプレイに最適な

小玉の色鮮やかなりんごなど様々な品種を栽培しておられるとの

ことでしたね😳✨

調理用やディスプレイに適したりんご🍏があるとは

初めて知り、驚きました😳❗️

目で見ても楽しく、口に運んでも美味しく・・・

素晴らしいですね〜😋💕

本当に品種がたっくさんありますね〜❗️😳

こんなにも小粒なりんごもあるとは驚きました✨

日本で(有)サンファームさんでしか栽培していない品種もあると

話されていましたね!😊

ぜひ1度直接畑に行ってみたいですね🎵

日本国内だけでなく、海外と価格の面などを比較して

農業の形を工夫していきたいと話されていましたね❗️💪

今後の展望にますますの期待ですね・・😳✨

▶︎(有)サンファームさんのりんごはこちら!◀︎

それでは👋

【農家紹介】美味しいは見える時代!【那由多のりんご園】

こんにちは❗️りんご侍広報担当の西澤嫁です🌞

今回は青森県平川市にある【那由多のりんご園】さんの動画が完成したのでアップします✨

『美味しいは見える時代』というコンセプトのもと

お客さんに出荷する際は、りんごに対して糖度を表記して

出荷していると話されていましたね😊🍎

食べる前から、美味しさが目に見えて分かるとは驚きですね😳💕

また、糖度計もりんごの品質を損なわずにはかることができる

非破砕型の光センサーではかっていると話されていました✨

とっても美味しそうですね〜😋💕

りんご=赤いというイメージをあまり持たずに、

黄色いりんごなどもあるので、ぜひ食べてみてほしいと

話されていましたね!😊

確かに、りんご🍎ときくと赤いりんごを想像してしまいがちでしたが、

りんごにもいろんな種類がありますもんね〜

いろんな種類のりんご🍏食べてみたいです😊🎵

今後はありとあらゆる災害に対して

万能に対策できる農業を目指したいと話されていた三浦さん❗️

自然災害が一番恐ろしいですもんね😭

ぜひ、そんな農業が見つかり実現できますように!👍

りんごジュースもとっても美味しそうですね😳💕

▶︎那由多のりんご園さんのりんごはこちら!◀︎

それでは👋❗️

【農家紹介】安心安全をモットーに!美味しいりんごを作りたい!【seven Apple 木村農園】

こんにちは🌟りんご侍広報担当の西澤嫁です😊

今回は青森県黒石市にある【seven Apple 木村農園】さんの動画が完成したのでアップします😊✨

葉取らず栽培や減農薬など

こだわりを話してくださいましたね🎵😊

安心安全で美味しいりんご🍎❗️

ぜひ食べてみたいですね😋💕

悩みについての話も興味深く、

地球温暖化によりいろいろな影響がでているのだと驚きました😭❗️

温暖化がよくないことというのは分かってても

他人事になりがちだったので😓

具体的に自分ができることから探してみようと思いました🌞

新しい栽培方法についても話されていましたね🎵

農園ごとにりんごの木の植え方(間隔)、高さなども

違って本当にいろいろな工夫がされているんですね😳❗️

新たなことに挑戦するのは大変なことですが、

常に取り組もうという姿勢がとてもかっこいいですね😊🍎

りんごの丸かじり🍎💕美味しそうですね〜😋

若い世代、こどもたちにもたくさんりんごを食べてほしいと

話されていましたね❗️

りんごを食べるといいことがたくさん🍎なので、

ぜひ毎日1つのりんごを食べてほしいなと私も思います😊

▶︎seven Apple 木村農園さんのりんごはこちら!◀︎

それでは👋

【農家紹介】りんごがもっと身近に食べ物になってほしい!【Tsushi’s FARM】

こんにちは😊🎵りんご侍広報担当西澤嫁です🌟

今回は青森県弘前市にある【Tsushi’s FARM】さんの動画が完成したのでアップします❗️

しっかりとりんごに味をのせるために

焦らずに待って収穫すると話されていましたね😊❗️

1つ1つが手作業で、収穫するタイミングにも想いが込もっていて・・・

りんご作りは本当に愛情と時間と手間とをたっぷりかけて

できているのだなと改めて感じました😳💕

「りんごをもっと身近に感じれるようになってほしい!」と

話されてされていましたね!😊🍎

例えば、皮をむくのが面倒で食べない人にも、

スターカットという食べやすい食べ方などが

どんどん広がることで、

より身近な食べ物になるようにと願っておられましたね😋❗️

私自身スターカットという切り方は、

このインタビュー動画を通して初めて知り、

調べてみると、良いことづくしで驚きました❗️😳

皮ごと食べることで栄養価も高く、

食べれる範囲も広く、食べやすく・・・と😳💕

早速明日からスターカットという切り方でも

我が家では食べてみようと思います✨🍎

對馬さんが話されていた嬉しい瞬間の話がとても印象的でした🌟

「美味しかったよ」「りんごを通して家族が繋がったよ」

「生活に彩りがでたよ」など、どれも素敵な言葉ですね☺️❤️

とってもTsushi’s farmさんのりんご🍎を食べてみたくなりました😋💕

また、わい化の畑の話もされていましたね☺️

女性でも作業しやすく、力が入らないなど、

作業効率を考えて畑の形を変えていくことなども必要なのですね〜😳✨

いろいろな畑の形、やり方があるということも驚きました😃❗️

▶︎Tsushi’s FARMさんのりんごはこちら!◀︎

それでは👋❗️

【農家紹介】消費者に直接販売をしていきたい!【くどう農園】

こんにちは😊りんご侍広報担当西澤嫁です🍎

今回は青森県黒石市にある【くどう農園】さんの動画が完成したのでアップします✨

とても景色のきれいな農園でりんご作りをされている【くどう農園】さん🍎

春先に桜に負けないぐらいの綺麗な花が咲くと話されていましたね😳✨

ぜひ見てみたいですね〜😊🎵

本当にきれいな景色ですね〜・・・😳❤️

空気がとても澄んでいそうです🌞

農家に転身してからは、

りんご🍎1つ1つが我が子のように感じられると話されていた工藤さん。

愛情たっぷりでとても大切に育てているということが伝わってきましたね〜😊💕

ぜひ食べてみたいですね❗️😋

つやつやでとても美味しそうですね😳💕

消費者に美味しいりんごを直接届ける、

直接販売をしていきたいと意気込んでおられる【くどう農園】さんのりんご🍎

是非1度食べてみてください🍎✨

▶︎くどう農園さんのりんごはこちら!◀︎

それでは!👋😊

【農家紹介】たくさんのりんごを食べて欲しい!【今井農園】

こんにちは🌞🎵

りんご侍広報担当の西澤嫁です😁

今回は青森県平川市にある【今井農園】さんの動画が完成したのでアップします🎥❗️

海に囲まれている青森という土地を活かして

海のものを使った液体肥料でりんご作りをされている【今井農園】さん🌟

肥料にも、いろんな種類があるのだと驚きました❗️😳

土地柄を活かしたりんご作り🍎素敵ですね〜😊❤️

今井さんのやりがいは、食べてもらった人から「美味しい❗️」と

言ってもらったときと話されていましたね😊❤️

「だれがこのりんごを食べるんだろうな」と考えながら一つ一つの手作業をしている

想いと愛情がたっぷり詰まった【今井農園】さんのりんご🍎

とっても食べてみたいです😋✨

とても美味しそうですね😋💕

「糖度20度をこえるりんご🍎を作っていきたい!」と目標をかかげる

▶︎今井農園さんのりんごをはこちら!◀︎

「りんごをたくさん作るので、どんどんりんごを食べて欲しい!」と

話されていましたね😋❤️

たくさん食べて健康に過ごしましょう〜😊🎵

それでは❗️😊

【農家紹介】産直りんごの味を知って欲しい!【鹿内農園】

おはようございます🌞

りんご侍広報担当の西澤嫁です❗️

今回は青森県青森市にある 【鹿内農園】さんの動画が完成したのでアップします🙆

化学肥料を使わず、有機系の肥料を使われている鹿内さん🌟

そうすることで、りんごが無理せずストレスなく成長するため

しっかりと味がのると話されいましたね!😳✨

りんごを大事に思って育てていることがとても感じられました・・・❗️😳

うひゃ〜😳💕おいしそうですね・・・・☺️❤️

我が家では、毎日りんご侍で購入したりんご🍎を食べているのですが、

先日、鹿内農園さんの「おいらせ」という品種のりんご🍎を食べました!

ほんっっっっとうに・・・美味しくて😳❗️2個ペロリ😋となくなりました。笑

鹿内さんもおっしゃってましたが、

スーパーのりんごと1回比べてみてほしいと思いました☺️✨

こんなにも味が違うのか・・・と驚くはずです😊🌟

つやつやですね〜😋❤️

嬉しいことは、自分がした作業の結果が

しっかりと出ること🍎と話されていましたね。

ひとつひとつ丁寧に愛情を持って手作業した結果に

美味しいりんご🍎が形として出来上がっているのですね😊

自分の思い通りにならない天候に左右され、悩みながらも

日々美味しいりんご作りのために、向き合っている

愛情のたっぷりつまった 【鹿内農園】さんの美味しいりんご🍎ぜひ1度食べてみてください😋

▶︎鹿内農園さんのりんごはこちら!◀︎

それでは🌞

商品の検索

トップへ戻る
Product has been added to your cart