【スーパーよりも美味しくりんごを食べたい方は農家産直がオススメ】
りんごの王道「ふじ」とりんごの王様「王林」をセットでお届けします!
【ふじ】
りんごの中でも一番手間がかかるりんごですが、甘味と酸味のバランスが一番良いりんごです。
果汁が豊富なうえ味のバランスが良く甘味と香りはしっかり。
貯蔵性が高いのも特徴の一つで、低温庫での保存だと半年以上品質を保てると言われています。
新鮮な状態で産地直送します。農家産直がどれだけ美味しいかお試し下さい。
葉とらずは、通常の栽培方法で育てたりんごよりさらに塾度が増します。
普通のりんごが真っ赤なのは収穫1か月前にりんごを日光に当たる為、周りの葉を摘み取ります。
しかし葉は養分の源。収穫まで葉を取らず熟度を上げ、より美味しいりんごに育ちます。
【王林】
甘みの強さと香りのよさが自慢のりんごです。
ふじ、つがるに次ぐ生産量を誇ります!
果肉はやわらかく梨のような食感で甘くてジューシー、安定のおいしさ。
青りんごならではの軽やかな風味をお楽しみください♪
【りんごのグレードについて】
※5点満点 ※農家によって多少異なります。
家庭用:味4点、形3点、傷2点、糖度3点、重270~320g
贈答用:味5点、形4点、傷5点、糖度4点、重さ280~340g
最高級:味5点、形5点、傷5点、糖度5点、重さ280~350g
【ふじ】
■品種登録:1962年青森県
■かけ合わせ:国光×デリシャス(ふじ)
■甘味7割、酸味3割
■予想糖度:13度~18度
■予想重量:300~350g
■収穫時期:11月上旬~中旬
■貯蔵性: 常温3週間、普通冷蔵で5ヶ月程度
【王林】
■品種登録:1952年福島県
■かけ合わせ:ゴールデンデリシャス×印度
■甘味6割、酸味4割
■予想糖度:13度~15度
■予想重量:300~330g
■見た目:キズや色むら有り
■収穫時期:10月下旬~11月上旬
■貯蔵性:冷蔵で春先まで
【りんご侍店長の勝手に採点】
私の感想は、10点満点中、都内スーパーなどで販売しているりんごは6点。
農家直送は8~10点です。農家によって、歴史、肥料、生産方法、標高など違うことから
同じ種類のりんごでも味が違うことを楽しんでいただきたい。
【発送に関する注意点】
※毎年11月下旬に収穫します。味の判断により収穫日が異なります。
※予想発送日 11月下旬より随時
※発送後、伝票番号をお知らせします。
【ご注文の重量に関する注意点】
りんご農家さんは規定のダンボールにりんごを入れます。
りんごは品種ごと、農家ごとに、りんごの大きさが変わるため3kgを注文しても3kg分には達しません。
●3kgダンボール:中身は2.5〜2.8キロ
●5kgダンボール:中身は4.0〜4.7キロ
●10kgダンボール:中身は8.0〜9.5キロ
※予めご理解頂きご注文をお願いします。