代表者:菅野 千秋
住所:岩手県奥州市江刺区伊手字隅川129
【取扱い品種】
ビスタベラ・恋空・紅ロマン ・きおう・江刺ロマン
さんさ・キュート・つがる・すわっこ
シナノドルチェ・トキ・シナノピッコロ・紅いわて モーレンズジョナゴレッド・ルビースイート
ジョナゴールド・紅玉・ほのか(早生ふじ)
奥州ロマン・スターキングデリシャス
グラニースミス・ジャンボ王林・緋のあずま(早生ふじ) ・北斗・秋茜・ぐんま名月・こうこう
シナノホッペ・おいらせ・シナノゴールド
秋田紅あかり・こうとく・サンふじ・青林・はるか
【ひと言・こだわり】
私たちの作っているものは、色艶の「美しさ」、芳醇な「香り」、溢れ出る果汁&シャキッと食感「新鮮」、甘酸バランスのとれた濃い味「コク」、これらでお客様の心に感動を与えるりんごを作っています。
どんなに高級な本マグロだって、水揚げ後の流通管理が粗悪ならば新鮮な雑魚に負けてしまいます。
産地直送だから、私たちは最高の味で収穫し、最高の状態でのお届けをお約束いたします。
是非、多くのお客様に食べていただきたいと願っております。
【SNS・HP】
https://www.kanno-nouen.com/
住所:岩手県奥州市江刺区伊手字隅川129
【取扱い品種】
ビスタベラ・恋空・紅ロマン ・きおう・江刺ロマン
さんさ・キュート・つがる・すわっこ
シナノドルチェ・トキ・シナノピッコロ・紅いわて モーレンズジョナゴレッド・ルビースイート
ジョナゴールド・紅玉・ほのか(早生ふじ)
奥州ロマン・スターキングデリシャス
グラニースミス・ジャンボ王林・緋のあずま(早生ふじ) ・北斗・秋茜・ぐんま名月・こうこう
シナノホッペ・おいらせ・シナノゴールド
秋田紅あかり・こうとく・サンふじ・青林・はるか
【ひと言・こだわり】
私たちの作っているものは、色艶の「美しさ」、芳醇な「香り」、溢れ出る果汁&シャキッと食感「新鮮」、甘酸バランスのとれた濃い味「コク」、これらでお客様の心に感動を与えるりんごを作っています。
どんなに高級な本マグロだって、水揚げ後の流通管理が粗悪ならば新鮮な雑魚に負けてしまいます。
産地直送だから、私たちは最高の味で収穫し、最高の状態でのお届けをお約束いたします。
是非、多くのお客様に食べていただきたいと願っております。
【SNS・HP】
https://www.kanno-nouen.com/
農家さんの情報を詳しく見る
形は悪いが旨い✨幻のりんご”青林”(せいりん) 家庭用 3k (6~12玉){収穫期、11月中旬頃}
SKU: rc_ITBNSJK1AK9E_SfA1
¥2,376
この商品は在庫切れです。
#11月中旬収獲
#くだもの
#家庭用
#甘い品種
#菅野農園
#青林
【商品説明】
今回ご紹介する🍏は、幻のりんご”青林”(せいりん)です。
岩手県盛岡市の小山田博さんによって育成された品種。
県内では有名な品種✨
晩生品種を水戸黄門の御一行に例えるなら
サンふじ🍎・・黄門様
ぐんま名月🍏・・助さん
シナノゴールド🍏・・格さん
秋田紅あかり🍎・・風車の弥七
はるか🍏・・かげろうお銀
青林🍏は・・・・・・・・・・・・・・うっかり八兵衛(笑)
見た目はね、ダンゴ🍡を潰したような歪な形をし、皮が厚く、緑が強く、艶も無い。本当に美味しそうじゃないんです( ´∀` )
でも一口食べたら、虜になる人が続出✨
サンふじ🍎や、ぐんま名月🍏とは、甘さの質が違います。
年によって最高糖度は22度になる個体もあるほど( ゚Д゚)
見た目が悪いから、市場流通される事も無く、産地でのみ食べられている品種。
何より収穫後1か月が過ぎると、蜜がとろけるように柔らかくなり始めます。
蜜が入らなければ、2月頃まで美味しく召し上がれますが、蜜入り品の旬はとっても短い。
だから「幻のりんご」✨との異名を持ちました。
サンふじ🍎の収穫中、朝の凍結で収穫できない日があります。
そんな時に収穫するのが青林🍏です。
サンふじに比べ水分量が少なく糖度が高いから、凍結しずらいんです。
蜜入りで甘く、独特の歯触りと風味があり食味は抜群です✨
家庭用の為、ツル割れ、果実形状不良(扁平、斜形)、枝スレ、押しキズ(小指先の大きさ)、病斑(腐敗性で無いもの) 蜜少品を箱詰めしております。
ご了承の上、お買い求めくださいませ。
*配送中の不慮の事故により、残念な状態(潰れや押しキズ)で届く場合がまれにあります。
生産者は故意にキズ物を箱詰めすることは一切ありません。
愛情込めて栽培した商品ですもの💗
ご注文お待ちしております🙇
保存方法
ご家庭の涼しい場所で保存してください。ビニール袋に入れて冷蔵庫に保存致しますとより一層長持ち致します。
*できる限り中身を指定した重さに近づけて発送いたします。
【ご注文の重量に関する注意点】
りんご農家さんは規定のダンボールにりんごを入れます。
りんごは品種ごと、農家さんごとに、りんごの大きさが変わるため3kgを注文しても3kg分には達しません。
●3kgダンボール:中身は2.5〜3.0キロ
●5kgダンボール:中身は4.0〜5.0キロ
●10kgダンボール:中身は8.0〜10.0キロ
※予めご理解頂きご注文をお願いします。
今回ご紹介する🍏は、幻のりんご”青林”(せいりん)です。
岩手県盛岡市の小山田博さんによって育成された品種。
県内では有名な品種✨
晩生品種を水戸黄門の御一行に例えるなら
サンふじ🍎・・黄門様
ぐんま名月🍏・・助さん
シナノゴールド🍏・・格さん
秋田紅あかり🍎・・風車の弥七
はるか🍏・・かげろうお銀
青林🍏は・・・・・・・・・・・・・・うっかり八兵衛(笑)
見た目はね、ダンゴ🍡を潰したような歪な形をし、皮が厚く、緑が強く、艶も無い。本当に美味しそうじゃないんです( ´∀` )
でも一口食べたら、虜になる人が続出✨
サンふじ🍎や、ぐんま名月🍏とは、甘さの質が違います。
年によって最高糖度は22度になる個体もあるほど( ゚Д゚)
見た目が悪いから、市場流通される事も無く、産地でのみ食べられている品種。
何より収穫後1か月が過ぎると、蜜がとろけるように柔らかくなり始めます。
蜜が入らなければ、2月頃まで美味しく召し上がれますが、蜜入り品の旬はとっても短い。
だから「幻のりんご」✨との異名を持ちました。
サンふじ🍎の収穫中、朝の凍結で収穫できない日があります。
そんな時に収穫するのが青林🍏です。
サンふじに比べ水分量が少なく糖度が高いから、凍結しずらいんです。
蜜入りで甘く、独特の歯触りと風味があり食味は抜群です✨
家庭用の為、ツル割れ、果実形状不良(扁平、斜形)、枝スレ、押しキズ(小指先の大きさ)、病斑(腐敗性で無いもの) 蜜少品を箱詰めしております。
ご了承の上、お買い求めくださいませ。
*配送中の不慮の事故により、残念な状態(潰れや押しキズ)で届く場合がまれにあります。
生産者は故意にキズ物を箱詰めすることは一切ありません。
愛情込めて栽培した商品ですもの💗
ご注文お待ちしております🙇
保存方法
ご家庭の涼しい場所で保存してください。ビニール袋に入れて冷蔵庫に保存致しますとより一層長持ち致します。
*できる限り中身を指定した重さに近づけて発送いたします。
【ご注文の重量に関する注意点】
りんご農家さんは規定のダンボールにりんごを入れます。
りんごは品種ごと、農家さんごとに、りんごの大きさが変わるため3kgを注文しても3kg分には達しません。
●3kgダンボール:中身は2.5〜3.0キロ
●5kgダンボール:中身は4.0〜5.0キロ
●10kgダンボール:中身は8.0〜10.0キロ
※予めご理解頂きご注文をお願いします。
宅配業者 | 佐川急便 |
---|---|
保存方法 | 常温 |
配送日指定 | 不可 |
お届け目安 | 未定 |
農家名 | 菅野農園 |
産地 | 岩手県 |
青林のその他の商品を見る
品種のその他の商品を見る
一般用のその他の商品を見る
菅野農園のその他の商品を見る
甘い品種のその他の商品を見る
全ての商品のその他の商品を見る
カートに追加する
同時購入できません